524件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

清水町議会 2022-09-22 令和4年第3回定例会(第6日) 本文 開催日: 2022-09-22

次に、委員から「農地食物を作り出すだけでなく、防災や自然破壊の抑制など様々な効果がある。また、毎年の積み重ねが長年の成果につながる。結果として、農地の保全ができていないことを指摘する。」との発言がありました。  次に、7款商工費質疑を行いました。  委員から「ゆうすいポイント加盟店発行ポイントとカードの保有者が減っている理由は。」

掛川市議会 2022-06-21 令和 4年第 3回定例会( 6月)−06月21日-03号

また、掛川西高食物クラブの皆さんは、市内スーパーとの協働により、地元食材を使ったお弁当の開発掛川産レモンを使ったおまんじゅうなども開発しています。最近では掛川城の修復のための通路の壁画を描いてくださった掛川東高生徒皆さん、こうした若い世代だからこその自由な発想や感性が大いに生かされています。すばらしい作品に仕上がっています。お茶の商品開発にもいかがでしょうかね。

三島市議会 2022-06-15 06月15日-02号

子ども若者食生活について、脂質過多糖分過多食物繊維不足ミネラル不足などによる栄養バランスの崩壊とともに、家庭における孤食、欠食に象徴される食生活食習慣の乱れが問題視されています。このようなよくない食の関与により、生活習慣病の低年齢化アレルギー性疾患が、若者層を中心に急増しています。 国の食育政策全体としては、子ども若者に対する課題が多く残されているとの指摘があります。 

静岡市議会 2022-06-03 令和4年6月定例会(第3日目) 本文

共同調理場方式の特徴としては、一元管理により、安全面衛生面について高い水準で維持できること、食物アレルギー対応した給食提供が可能なことなどのほか、栄養士や調理員など限られた人材を集中的に配置できることがございます。一方で、各学校への配送が必要なこと、整備のために広い用地の確保が必要なことなどの課題もございます。  

静岡市議会 2022-03-09 令和4年 市民環境教育委員会 本文 2022-03-09

ただ1点、我々、学校給食課としましては、食育目的としまして、多様な食物に触れさせたいというところもあるものですから、いろいろな資源との折り合いもあるんですが、多様な食物に触れさせて、子供たちにいろんな食べ物を、好き嫌いなく食べてもらって、子供たちの成長につなげていきたいと考えております。

静岡市議会 2021-09-03 令和3年9月定例会(第3日目) 本文

本来の目的である食物アレルギー対応給食について質疑応答の時間も取っていただき、有意義な時間でした。  自校式給食室では対応できない理由も理解でき、同伴の保護者も、市内全校対応するセンター方式整備を望み、給食センターを後にしました。  さて、ここで質問です。  食物アレルギーを抱える児童生徒の現状と対応はどのようになっていますか。  

清水町議会 2021-06-08 令和3年第2回定例会(第4日) 本文 開催日: 2021-06-08

だけど、地産地消であれば、一番新鮮で、一番おいしくて、一番体にいい、そういう食物を食べられるということなんです。文化じゃないんですよ。やはりそれなりの根拠があるんです。和食についても、いろんな文化食文化と言われる文化で終わらすことではなくて、その文化になった根拠があるわけです、お米を主食にしてきた和食食文化根拠がある。

長泉町議会 2021-03-19 令和3年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2021-03-19

委員より、令和3年度の食物アレルギー対応給食対象者は、小・中学校それぞれ何人か。また、食物アレルギー原因食材ごと人数は。との質疑に対し、食物アレルギー対応給食対象者の小学生は49人、中学生は22人である。71人の原因食材別人数は、卵が16人、乳製品が8人、甲殻類が26人、落花生が36人、ナッツ類が22人、ゴマが9人、ソバが14人である。との答弁がありました。  

富士宮市議会 2021-03-11 03月11日-05号

特定ないろんな食物それは製品がございますので、それを個々に全て市がお伝えするということは、これだと難しいですが、そういったいろんなものがある中で、やはりそれぞれの皆さんの体質ですとか好みですとか、そういったものがございますので、それは御自身でいろいろ試された中で、いろいろ工夫をされていただければよろしいのかなと思っています。 以上でございます。 ◆14番(佐野和彦議員) 分かりました。

袋井市議会 2021-03-10 令和3年民生文教委員会 本文 開催日:2021-03-10

少しその辺、分からないんですけど、もし、食物残渣のことが世界中に話になっているんですけれども、おいしい給食課のほうと学校教育課のほうで、食べ残し等に関して何かお話合いをされたことがあるのかどうかというところを、アレルギーの方はもちろん食べられないということも承知されているでしょうけど、食べずに、食わず嫌いというかそういうこともあり得るので、そういうところの対応とかは何か2課でされているかどうかを少し

島田市議会 2021-03-10 令和3年2月定例会-03月10日-05号

また、プラスチックは最終的には小さなマイクロプラスチックとなって、海洋に漂って海洋生物に飲み込まれ、食物連鎖で濃縮されて、健康に影響を与えるかもしれない。また、長い年月をかけて海底に堆積して、物質を含む地層ができるかもしれない。このようなプラスチックによる影響は深刻で、プラスチックの生産を削減する必要に迫られていると思います。  

三島市議会 2021-02-25 02月25日-02号

また、施設面におきましては、衛生面での課題を抱えますトイレや食物アレルギーに対します対応が困難な給食室をはじめ老朽化への対応、全ての特別教室屋内運動場への空調設備の導入など、課題が山積をしております。 そこで伺いますが、GIGAスクール推進及び老朽化等に伴います教育環境整備につきましてどのようにお考えでしょうか。

御殿場市議会 2021-02-24 令和 3年 3月定例会(第1号 2月24日)

食育につきましては、ごてんばコシヒカリや野菜など、新鮮で旬を感じられる地場産品を積極的に使用した献立工夫や、食物アレルギー持つ子どもがみんなと同じ給食を食べられる特別メニュー「ごてんばこめこカレー」などを提供するなど、楽しい食習慣の育成に取り組んでまいります。また、施設の改修を計画的に実施し、有効活用を図ってまいります。  

静岡市議会 2021-02-03 令和3年2月定例会(第3日目) 本文

そのため、宗教など文化信条にも配慮したより多くの児童生徒が食べられる給食提供を計画しており、静岡市の食物アレルギー対応に準じ、その枠組の中で可能な対応検討を行っています。  今年度は、肉類ゼラチンを含むアレルギー原因となる28品目アルコールなどを除去したツナとひよこ豆カレーの試作や検討を重ね、学校給食センター施設と一部単独調理校提供を行いました。

富士宮市議会 2020-12-08 12月08日-05号

◆13番(佐野孜議員) 食物残渣が別の何か、家畜の飼料とか、そういうふうにはならないわけですね。分かりました。 いろいろ給食費のことについて聞きましたですけれども、児童手当に関連した徴収方法について、給食費を変更するという意思は全くないということで。徴収する、例えば徴収方法を変えるとか無償化にするとか。 ○議長(佐野寿夫議員) 教育部長